東京水漏れ・雨漏り修理センター(東京都大田区、目黒区、品川区、世田谷区、町田市、多摩市、他)
雨漏り・漏水対策に関しては、原因が特定できれば修理は簡単ですが、
原因が複数考えられる場合は
①消去法にて怪しい順に消去していく方法と
②初めから原因A,B,C,D…と全部の改修工事を行う方法があります。
目視では、 ①または②の方法での修理・工事
赤外線精密雨漏り診断・調査後では、特定部位だけの修繕が可能です。
雨漏りの原因、雨漏りを誘発していると思われる要因を探るべく建物のない外部を目視と触診あるいは打診によりじっくりと調査いたします。
雨漏りの浸入経路と疑われる部分に実際に水をかける「散水調査」を実施し、確実に雨漏りの原因を突き止めることを前提とした本格調査です。基本的に雨漏り原因と、その浸入経路を特定出来るまでやり遂げます。
※万一雨漏り原因が特定出来ない場合はご請求いたしません。
なお、散水調査には、お客様のご協力が必要となります。
ご協力内容は、散水調査中に漏水箇所を見張っておいて頂くという簡単なものです。
弊社の調査員が、外部から散水しますので漏水が発生したら教えて下さい。
対象物から出ている赤外線放射エネルギーを検出し、見かけの温度に変換して、温度分布を画像表示する装置あるいはその方法を用いて、雨漏りに利用する調査をいいます。
赤外線サーモグラフィカメラで雨漏り調査を致しますと、建物を傷つけることなく、水の通り道や浸入経路を発見し、最小限の費用に抑えることができます。
東京水漏れ・雨漏り修理センターのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
といったお悩み相談でも構いません。
あなた様からのお問合せをお待ちしております。